柑橘類の中でも比較的甘みが強く、食べやすいデコポン。
さっぱりした果物なら、カロリー抑制中でも安心して食べられますよね!
でも、甘みがあるということは太ってしまう要素もあるのかな・・・と心配に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
果たして、デコポンはカロリー抑制中に食べても大丈夫なのでしょうか?
今回は、デコポンのカロリーと糖質について、またシェイプアップへのメリットや太らない食べ方、注意点についても詳しくご説明していきます。
カロリー抑制中にデコポンを食べて、スリムな体を手に入れましょう!

目次
デコポンのカロリーと糖質

さっそく、デコポンのカロリーと糖質についてみていきましょう。
100gあたりと一個あたりのデコポンのカロリーと糖質について示しました。
デコポン | カロリー | 糖質 |
100gあたり | 51kcal | 12.3g |
一個あたり | 61kcal | 14.8g |
デコポンは一個丸ごと食べても61kcalとかなりカロリーが低いことがわかりますね。
糖質に関しては、一個食べると10gオーバーとなってしまいますが、半分までにとどめておけば7.4gの糖質摂取で10g未満に抑えられますね。
間食での糖質摂取は、10g未満に抑えておいた方が太りにくいため、デコポンは半分を目安に食べるのが良いでしょう。

デコポンは果物だからって安心していっぱい食べちゃだめだよ!
ヘルシーそうな果物にも糖質は含まれているんだからね。
デコポンとみかんやオレンジのカロリーと糖質を比較
続いて、デコポンとみかんやオレンジなどのほかの柑橘類のカロリー・糖質を比較していきます。
どれも100gあたりのカロリーと糖質を示しました。
100gあたり | カロリー | 糖質 |
ゆず | 59kcal | 7.3g |
レモン | 54kcal | 7.6g |
なつみかん | 40kcal | 8.8g |
ポンカン | 40kcal | 8.9g |
グレープフルーツ | 38kcal | 9.0g |
はっさく | 45kcal | 10.0g |
いよかん | 46kcal | 10.7g |
オレンジ | 45kcal | 11.2g |
はるみ | 48kcal | 11.3g |
デコポン | 51kcal | 12.3g |
デコポンは、柑橘類の中ではカロリー・糖質ともに最かなり高いことがわかりますね。
しかし、カロリーが低いグレープフルーツ、糖質が低いゆずに比べてもそれほど大きな差があるわけではなく、そもそも柑橘類自体がカロリー・糖質ともに低い傾向にあります。
そのため、カロリー抑制中の柑橘類の摂取としてデコポンを選んでも、問題はないでしょう。
デコポンのカロリーを消費するのに必要な運動量
デコポンを1/2個(31kcal)食べた場合、どのくらい運動すればカロリーを消費できるのでしょうか。
ショッピング | 14分 |
ウォーキング | 16分 |
ジョギング | 6分 |
自転車 | 4分 |
水泳 | 4分 |
ショッピング | 17分 |
ウォーキング | 19分 |
ジョギング | 8分 |
自転車 | 5分 |
水泳 | 5分 |
※一般平均の体型の場合の消費量なので個人差があります
おやつの時間に置き換えシェイプアップをしよう

デコポンは、カロリー抑制中に空腹感を感じたときのおやつとして食べるのが良いでしょう。
おやつと言えば、普段は何を食べていますか。スナック菓子やチョコレート菓子が定番でしょうか。
ポテチ1/2袋 | 230kcal |
板チョコ | 160kcal |
デコポン1/2個 | 31kcal |
カロリー抑制中のおやつとして、ポテチや板チョコを食べるよりもデコポンを食べた方が良いということは言うまでもありませんね。
ポテチ1/2袋や、板チョコ1/2枚のお菓子をデコポン1/2個に置きかえることで、摂取カロリーを1/5以上抑えることができるのです。

カロリー抑制中にポテチやチョコを食べるなんて論外!
そんな人は、今すぐデコポンに置きかえするべきだよん♪

フルーツのなかでも柑橘類はスリムになるメリットがあるらしい。いつもの食事にプラスするならいいけれど、柑橘類を食事に置き換えるのはお腹がすくから無理。それにデコポンとかちょっと珍しくて美味しい柑橘類って、スーパーで見ると結構値段が高いですよね。続けるのは難しいかな。
(20代・女性)
朝食後のデザートとして食べよう

デコポンは朝食後のデザートとして食べましょう。朝は、寝ている間に栄養摂取をしていない分、身体の栄養吸収が非常にされやすい状態。
その状態でデコポンを食べることで、カロリー抑制中に良い影響を及ぼすカリウムやビタミンCなどの栄養素をしっかりと体に吸収させることが可能となります。
また、朝に食べたものは日中の活動でエネルギー消費されやすいため、カロリー・糖質を余分に摂取したとしても太る心配は少ないです。
そのため、デコポンは朝の時間帯に食べるのが良いでしょう。さらに、「デザートとして食べる」ということにもシェイプアップに関連した理由が。
デコポンには糖質が含まれているということはすでにお伝えしていますね。
起きたばかりの栄養吸収されやすい状態で、いきなりデコポンを食べて糖質を摂取すると、血糖値が急上昇し、脂肪蓄積が促されてしまいます。
そのためデコポンは、朝食で野菜などを食べて食物繊維を摂取した後にデザートとして食べるようにしましょう。
食物繊維を摂取した後で糖質を摂取することで、血糖値の急上昇が抑えられて脂肪蓄積を防ぐことができるのです。
以上より、カロリー抑制中にデコポンを食べる場合は、朝食後のデザートとして食べることをおすすめします!
脂肪蓄積のビーマルワンに気を付けよう
カロリー抑制中は、デコポンを夜に食べることは避けるようにしましょう。
なぜなら、夜に食べたものは活動してカロリー消費されるということがほとんどないため、夜にデコポンを食べて摂取した糖質は脂肪として体に蓄積されるばかり。
さらに、脂肪蓄積を促すビーマルワンと呼ばれるタンパク質の分泌が最も盛んになるのは22〜2時の時間帯。
そのため、夜にデコポンを食べることは、体脂肪を増やしてしまう可能性が非常に高いのです。
よって、デコポンを夜に食べることは避けて、朝食後のデザートとして食べることをおすすめします!
食べる量は半分までにしよう
カロリー抑制中にデコポンを食べる際には、食べ過ぎないように注意しましょう。
「さっぱりとした果物なら、カロリー抑制中でもたくさん食べても大丈夫!」という考えは大間違い!
果物にも糖質が含まれているため、食べ過ぎることで太ってしまうのです。
「デコポンのカロリーと糖質」の項目でお伝えした通り、カロリー抑制中の間食による糖質摂取は10g未満に抑えておくのが良いため、デコポンを食べる量は半分までにしておきましょう。
半分までにしておけば、カロリー抑制中でも太る心配なくデコポンが食べられますよ。
デコポンのカリウムがむくみ解消してくれる
デコポンには、むくみ解消に働くカリウムが豊富。
体のむくみは、摂取しすぎた塩分が水を体内に引き寄せることによって起こります。
カリウムには、体内の余分な塩分を排出させる働きがあるため、塩分が排出されると同時に過剰に溜まった水分も排出させることができ、むくみを解消することが可能!
むくみが解消されれば、すっきりとした体になることができますよ。

デコポンは柑橘類の王様と呼ばれるくらい美味しいみかんです。デコポンが肥満解消によいとのうわさを聞いて一箱取り寄せました。毎日1つずつ食べたところ確かにお通じの不調がなくなり、下腹がすっきりとしてきた印象です。体重も1キロ減りました。まだデコポンのお陰なのかはっきり分からないので、もう少し続けようと思います。
(30代・女性)
デコポンのビタミンCが肥満を防いでくれる
デコポンには豊富なビタミンCが含まれており、そのビタミンCが肥満を防いでくれる働きをします。
ビタミンCは、疲労回復やキレイな肌の維持に良い影響を及ぼすことがよく知られている栄養素ですね。
そんなビタミンCは、実は肥満にも良い影響を及ぼす栄養素なのです。
肥満とは、肥満細胞が増加・肥大することによって体が大きくなってしまうこと。
ビタミンCは、そんな脂肪細胞に対してエネルギーとなるブドウ糖を取り入れるのを防ぐ働きをします。
エネルギーが得られない肥満細胞は大きくなることができませんから、身体が大きくなる=肥満となることを防ぐことができるのです。
よって、デコポンを食べてビタミンCを摂取することは、肥満予防に役立ちます。

カロリー抑制中の肌荒れに悩んでいる人はいない?
ビタミンC摂取で肌荒れ改善も期待できるよん♪
デコポンのカロリーと糖質のまとめ
今回は、デコポンのカロリーと糖質について、またシェイプアップへのメリットや太らない食べ方、注意点についても詳しくご説明してきました。
デコポンは、柑橘類の中では比較的カロリー・糖質ともに高くなっていますが、数多くある食品の中でみれば、それほど高くはないためカロリー抑制中に食べても問題ありません。
ただし、食べる時間帯や摂取量によってはデコポンを食べることで太ってしまう可能性もあるため、注意が必要です。
今回ご紹介した内容を参考に、カロリー抑制中の食後のデザートやおやつとしてデコポンを活用しましょう!

甘くておいしいデコポンは食べながら、シェイプアップができるなんて幸せだよね!
ぼくがデコポンを食べて痩せられたんだから、君も痩せられること間違いなし!
デコポンを食べて痩せられたブタ管理人でーす。
大好きなチョコレート菓子を我慢して、デコポンを食べていたら痩せられちゃいました!
カロリー抑制中でも甘いものが食べたい人にデコポンがマジおすすめ!