たっぷりのチーズが楽しめるダブルチーズバーガー、お好きな方も多いのでは?
チーズのみならず、パエィやピクルスも追加されているため、かなり食べ応えがありますが、気になるのがカロリーや糖質。
ダブルチーズバーガーはどれくらいのカロリーや糖質が含まれており、他のメニューと比べるとどれくらい高いのでしょうか。
またマックのサンドイッチメニュー48種類との比較やマック・モス・ロッテリアのダブルチーズバーガーのカロリー糖質比較についてもお伝えしていきます♪
また、ダブルチーズバーガーを食べても太らない方法についても、しっかりとチェックしていきましょう!
目次
ダブルチーズバーガーのカロリーと糖質

さっそく、ダブルチーズバーガーのカロリーと糖質について見ていきましょう。
マクドナルドのダブルチーズバーガー1個あたりのカロリーと糖質について、以下に記載しました。
1個あたり | カロリー | 糖質 |
ダブルチーズバーガー | 457kcal | 31.4g |
ちなみに、ご飯茶碗一杯(150g)でカロリーは252kcal、糖質は55.2gです。
ダブルチーズバーガーを一個食べただけでご飯茶碗2杯分近くものカロリー・糖質を摂取しているしまうことになるのです。
ダブルチーズバーガーのカロリーと糖質を他のサンドイッチメニューと比較
続いて、ダブルチーズバーガーとマクドナルドにある他のサンドイッチメニューのカロリーと糖質を比較していきましょう。
ダブルチーズバーガーを含めた、48種類のサンドイッチメニューのカロリーと糖質について記載し、カロリーが低い順に並べてみました。
1個あたり | カロリー | 糖質 |
ハンバーガー | 256kcal | 30.3g |
ベーコンエッグマックサンド | 299kcal | 28.1g |
チーズバーガー | 307kcal | 30.8g |
エッグマックマフィン | 311kcal | 27.1g |
フィレオフィッシュ | 341kcal | 36.6g |
チキンクリスプ | 345kcal | 37.7g |
倍ハンバーガー | 356kcal | 30.3g |
チキンクリスプマフィン | 362kcal | 36.5g |
ベーコンレタスバーガー | 374kcal | 29.1g |
エッグチーズバーガー | 387kcal | 31.0g |
えびフィレオ | 395kcal | 47.7g |
ソーセージマフィン | 395kcal | 27.2g |
マックグリドル ベーコンエッグ | 396kcal | 42.4g |
倍チーズバーガー | 406kcal | 30.8g |
ベーコンマックポーク | 420kcal | 33.8g |
マックグリドル ソーセージ | 420kcal | 41.9g |
グラン ガーリックペッパー | 423kcal | 36.9g |
チキンチーズバーガー | 431kcal | 39.3g |
ダブルチーズバーガー | 457kcal | 31.4g |
倍フィレオフィッシュ | 458kcal | 44.8g |
チキンフィレオ | 466kcal | 47.3g |
倍ベーコンレタスバーガー | 473kcal | 29.1g |
ソーセージエッグマフィン | 475kcal | 27.3g |
てりやきマックバーガー | 478kcal | 36.4g |
グラン ベーコンチーズ | 482kcal | 34.1g |
倍エッグチーズバーガー | 486kcal | 31.0g |
倍チキンクリスプ | 498kcal | 47.6g |
濃厚チーズファンにささぐダブチ | 503kcal | 31.8g |
てりやきチキンフィレオ | 504kcal | 53.7g |
やきにくソースがグッとくるベーコンダブチ | 513 kcal | 36.2g |
グラン クラブハウス | 520kcal | 35.3g |
ビッグマック | 525kcal | 41.8g |
マックグリドル ソーセージエッグ | 550kcal | 42.4g |
倍えびフィレオ | 553kcal | 62.8g |
倍チキンチーズバーガー | 584kcal | 49.2g |
倍グラン ガーリックペッパー | 588kcal | 36.9g |
トリプルチーズバーガー | 607kcal | 32.0g |
倍ベーコンマックポーク | 644kcal | 35.1g |
倍グラン ベーコンチーズ | 648kcal | 34.1g |
倍ダブルチーズバーガー | 655kcal | 31.4g |
ビッグブレックファスト+ハッシュポテト | 659kcal | 39.9g |
倍グラン クラブハウス | 686kcal | 35.3g |
メガマフィン | 695kcal | 31.2g |
倍チキンフィレオ | 709kcal | 64.5g |
倍ビッグマック | 724kcal | 41.8g |
倍てりやきマックバーガー | 728kcal | 44.1g |
倍てりやきチキンフィレオ | 779kcal | 78.6g |
ビッグブレックファスト デラックス+ハッシュポテト | 978kcal | 92.7g |
ビッグブレックファスト デラックス+ハッシュポテト 978kcal 92.7g
最もカロリーの低い「ハンバーガー」に比べると、ダブルチーズバーガーは200kcalも上回っていることがわかりますね。
糖質に関しては、比較的低い方と言えるでしょう。
また、チーズバーガーとダブルチーズバーガーを比較すると、カロリーは150kcal、糖質は0.6g高くなっています。
これは、ダブルチーズバーガーはチーズバーガーよりも、チーズ・ピクルス・パエィが1枚ずつ多くなっているためです。
ダブルチーズバーガーのカロリーと糖質をファーストフード店別に比較
さらに、ダブルチーズバーガーのカロリーと糖質をファーストフード店別に比較していきます。
ロッテリア・マック・モスバーガーそれぞれの店のダブルチーズバーガー1個あたりのカロリーと糖質について記載し、カロリーが低い順に並べてみました。
1個あたり | カロリー | 糖質 |
ロッテリア | 454kcal | 33.4g |
マック | 457kcal | 31.4g |
モスバーガー | 496kcal | 40.3g |
モスバーガーのダブルチーズバーガーがカロリー・糖質ともに比較的高くなっていることがわかりますが、ロッテリアとマックではそれほど大きな差はありませんね。
カロリー・糖質を少しでも抑えてダブルチーズバーガーが食べたい場合、モスバーガーではなくロッテリアやマックをチョイスすることをおすすめします。
ダブルチーズバーガーのカロリーを消費するのに必要な運動量
ダブルチーズバーガーを1個(457kcal)食べた場合、どのくらい運動すればカロリーを消費できるのでしょうか。
男性と女性、それぞれにおいて必要な運動量を記載しました。
ショッピング | 206分 |
ウォーキング | 229分 |
ジョギング | 91分 |
自転車 | 64分 |
水泳 | 59分 |
ショッピング | 251分 |
ウォーキング | 284分 |
ジョギング | 124分 |
自転車 | 78分 |
水泳 | 72分 |
※一般平均の体型の場合の消費量なので個人差があります。
ダブルチーズバーガーを食べても大丈夫?太らない?

ダブルチーズバーガーを食べても太らないかというと、答えはNOです!
前述した通り、ダブルチーズバーガーはカロリーや糖質が高く、太りたくないと考えている方はハンバーガーやベーコンエックマックサンド、チーズバーガーといった比較的低カロリーなものを選ぶべきです。
しかし、ダブルチーズバーガーを食べると必ず太ってしまうというわけではありません。
しっかりと太らない工夫することで、太る心配なくダブルチーズバーガーを食べることが可能です。
次の項目から、ダブルチーズバーガーを食べても太らない方法についてチェックしていきましょう。
太りたくない!ダブルチーズバーガーを食べても太らない2つの方法
ダブルチーズバーガーを食べても太らないためには、どうしたらよいのでしょうか。
太りたくない人のために、ダブルチーズバーガーを食べても太らない方法として以下の2つをご紹介します。
- サラダをプラスする
- ドリンクの選び方に注意する
太らない方法①サラダをプラスする
ダブルチーズバーガーを食べても太らないためには、サラダを追加して注文するのがおすすめです。
マックには「サイドサラダ」というメニューがあり、野菜に多く含まれる食物繊維を摂取することができます。
食物繊維をとることで、ダブルチーズバーガーに多く含まれる糖質摂取での血糖値上昇が緩やかになり、脂肪蓄積が促されることを防ぐことができるのです。
食物繊維は先に摂ることで有効的に働くため、必ずダブルチーズバーガーを食べる前に摂取するようにしましょう。
太らない方法②ドリンクの選び方に注意する
ダブルチーズバーガーと一緒にドリンクを注文する際には、できる限りカロリーや糖質の低いものを選びましょう。
マックシェイクやラテ、ファンタ、コーラといったドリンクは砂糖や脂質がしっかりと含まれており、カロリーや糖質が高いためNG。
おすすめなのは爽健美茶やアイスティー、ホットティー、コーヒーです。
特にコーヒーには、食欲を抑制する作用があるためついつい食べ過ぎてしまいそうなときに◎。
ただし必ず、砂糖やシロップ、ミルクは追加せず、ブラックとして飲んでください。
以下に、マクドナルドのドリンク19種類(Sサイズ)のカロリーと糖質について記載しましたので、よりヘルシーなものをチョイスしてみてください。
1個あたり(Sサイズ) | カロリー | 糖質 |
コカコーラゼロ | 0kcal | 0.0g |
爽健美茶 | 0kcal | 0.0g |
アールグレイアイスティー | 2kcal | 0.0g |
ホットティー | 2kcal | 0.2g |
プレミアムローストアイスコーヒー | 6kcal | 1.0g |
プレミアムローストコーヒー | 7kcal | 1.2g |
アイスカフェラテ | 73kcal | 5.4g |
ストライプ | 76kcal | 18.9g |
カフェラテ | 85kcal | 6.3g |
コカコーラ | 90kcal | 22.7g |
Qooすっきり白ぶどう | 94kcal | 22.9g |
ミニッツメイドオレンジ | 94kcal | 21.8g |
ファンタグレープ | 101kcal | 25.2g |
ファンタメロン | 101 kcal | 25.2g |
アイスキャラメルラテ | 136kcal | 18.7g |
キャラメルラテ | 136kcal | 18.7g |
野菜生活 | 177kcal | 18.2g |
マックシェイク(バニラ) | 218kcal | 45.4g |
【ダブルチーズバーガーのカロリー】ダブルチーズバーガーは太る!?ビッグマックやエッグマフィンとカロリー糖質を比較のまとめ
今回は、ダブルチーズバーガーのカロリーと糖質について、またマックの他のサンドイッチメニューとの比較やチェーン店別ダブルチーズバーガーのカロリー糖質比較、太る心配なく食べられる方法についてお伝えしてきました。
マックには、ダブルチーズバーガーよりもはるかにカロリーが低いサンドイッチメニューが多くあるため、太りたくない方はメニュー別のカロリーを参考に、より低カロリーのものを選ぶことをおすすめします。
それでもどうしても、ダブルチーズバーガーが食べたい方は今回ご紹介した食べ方を実践して、太る心配を軽減してダブルチーズバーガーを食べてみてくださいね。
コメントを残す