【ゴンチャのカロリー】カロリー低いカスタマイズ&タピオカミルクティーのカロリー糖質

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

モチモチとした食感のタピオカ、お好きな方も多いのでは?

そんなタピオカがより美味しく味わえるのが、台湾ティー専門店の「ゴンチャ」!

飲み物の種類が豊富で、お好みのタピオカティーやタピオカミルクティー、タピオカジュースが作れちゃいます♪

でもゴンチャには、カロリーや糖質が高いメニューも多く、シェイプアップ中には注意が必要なんです。

そこでスリミーでは、「タピオカ」と「ゴンチャのメニュー」のカロリーと糖質を紹介します。

さらに、シェイプアップ中におすすめなカスタマイズや太っちゃうカスタマイズについてもチェックしていきましょう!

ゴンチャ週3のブタ
あまりにゴンチャを飲み過ぎてブタになるんじゃないかと心配だったから、思い切ってゴンチャ本社に電話で問い合わせてみたよ。

ゴンチャのカロリーと糖質【ミルクティー&ゴンチャスペシャル&ティーエードなど】

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

グリーンミルクティーとピーチティーエード

続いて、ゴンチャのメニューのカロリーと糖質について見ていきましょう。

ミルクティーやティーエード、スムージー、ジュース、トッピング、さらにフードメニューといったあらゆるゴンチャの商品のカロリーと糖質について、おおよその値を記載しました。

ゴンチャのオリジナルティーのカロリーと糖質

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

ブラックミルクティーとストロベリーティーエード

オリジナルティー(Mサイズ480ml)の甘さなしのカロリーと糖質はこちらになります。

オリジナルティー(Mサイズ・甘さなし) カロリー 糖質
ジャスミングリーンティー 約0kcal 約0g
ウーロンティー 約0kcal 約0g
ブラックティー 約0kcal 約0g
阿里山ウーロンティー 約0kcal 約0g
アールグレイティー 約0kcal 約0g

ゴンチャのトッピングのカロリーと糖質

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

ゴンチャのタピオカパール

ゴンチャのトッピングは9種類になります。

トッピング(1ショット90g) カロリー 糖質
パール  約56kcal  約13.9g
ミルクフォーム  約87kcal  約3.6g
アロエ  約3kcal  約0.3g
ナタデココ  約 0kcal  約 1.7g
バジルシード  約90kcal  約7.6g
グラスジェリー  約35kcal  約8.6g

ゴンチャの甘さ(シロップ)のカロリーと糖質

シロップ カロリー 糖質
少な目(6g) 約18kcal  約 4.6g
普通(12g) 約36kcal  約9.2g
多め(18g) 約54kcal  約13.7g

ゴンチャスペシャルのカロリーと糖質

ゴンチャスペシャルは、【オリジナルティー+ミルクフォーム】の組み合わせになります。

ゴンチャスペシャル(Mサイズ480ml)の甘さなしのカロリーと糖質はこちらです。

ゴンチャスペシャル(Mサイズ480ML) カロリー 糖質
ミルクフォームグリーンティー 約87kcal  約7.0g
ミルクフォームウーロンティー 約87kcal  約7.0g
ミルクフォームブラックティー 約87kcal  約7.0g
ミルクフォーム阿里山ウーロンティー 約87kcal  約7.0g
ミルクフォームアールグレイティー 約87kcal  約7.0g

ゴンチャのミルクティーのカロリーと糖質

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

ゴンチャのミルクティー+タピオカ

ゴンチャのミルクティーは、【オリジナルティー+ミルク】の組み合わせになります。

ミルクティー(Mサイズ480ml)の甘さなしのカロリーと糖質はこちらです。

ミルクティー カロリー 糖質
グリーンミルクティー 約90kcal 約5.0g
ウーロンミルクティー 約90kcal 約5.0g
ブラックミルクティー 約90kcal 約5.0g
阿里山ウーロンミルクティー 約90kcal 約5.0g
ハニーミルクティー 約120kcal 約6.6g
抹茶ミルクティー 約100kcal 約6.0g
チョコレートミルクティー 約180kcal 約9.9g
タロミルクティー 約100kcal 約6.0g
アールグレイティー 約90kcal 約5.0g

ティーエードのカロリーと糖質

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

ゴンチャのティーエード

ゴンチャのティーエードは、【オリジナルティー+フルーツジュース】の組み合わせになります。

ティーエード(Mサイズ480ml)の甘さなしのカロリーと糖質はこちらです。

ティーエード カロリー 糖質
ピーチ阿里山ティーエード   約25kcal   約1.5g
パッションフルーツ阿里山ティーエード   約25kcal   約1.5g
マンゴー阿里山ティーエード   約25kcal   約1.5g

ゴンチャのジュースのカロリーと糖質

ジュース カロリー 糖質
ハニーグレープフルーツジュース  約156kcal   約18.8g
ハニーレモンジュース  約158kcal   約19.6g
マンゴージュース  約174kcal   約24.8g
ブラックフォレスト(グラスジェリードリンク)※甘さ調節なし  約170kcal   約21.4g

ゴンチャのスムージーのカロリーと糖質

ゴンチャのスムージーは甘さを調節できないので甘さ込みのカロリーと糖質になります。

スムージー カロリー 糖質
ウーロンミルクティースムージー  約241kcal   約19.9g
抹茶スムージー  約238kcal   約21.5g
チョコレートスムージー  約281kcal   約27.4g
マンゴースムージー  約214kcal   約25.1g

ゴンチャのフードメニュー

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

ゴンチャのフードメニュー

フードメニュー カロリー 糖質
パイナップルケーキ 約202kcal 約 32.9g
マンゴーケーキ 約202kcal 約32.9g
レモンケーキ 約122kcal 約13.1g
シフォンケーキ 約150kcal 約 17.0g
エッグタルト 約 203kcal 約18.5g
阿里山ティータルト 約203kcal 約18.5g
ウーロンミルクティープリン 約190kcal 約15.0g
濃厚オーガニックプリン  約190kcal 約15.0g

ゴンチャのタピオカ入りドリンクのカロリーを消費するのに必要な運動量

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

原宿KOI

ゴンチャのタピオカ入りドリンクを飲んで摂取したカロリーは、どれくらいの運動をすれば消費できるのでしょうか。

今回は、グリーンミルクティー(Mサイズ・甘さ普通)のカスタマイズとして、182kcalを摂取した場合に必要な運動量を男性、女性それぞれにおいて記載しました。

男性の場合

 

ショッピング 82分
ウォーキング 91分
ジョギング 36分
自転車 25分
水泳 23分
女性の場合

 

ショッピング 100分
ウォーキング 113分
ジョギング 49分
自転車 31分
水泳 29分

※一般平均の体型の場合の消費量なので個人差があります。

タピオカはシェイプアップ中に食べても大丈夫?太らない?

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

春水堂の鉄観音ミルクタピオカティー

タピオカのトッピングはシェイプアップ向きなのでしょうか。

結論からいうと、タピオカはシェイプアップ中に食べてもOKです!

すでにお伝えした通り、タピオカのカロリーは40粒(市販のタピオカドリンクに含まれている量)あたり25kcalと高いわけではありません。

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

春水堂 飯田橋店

糖質はほどほどに含まれていますが、食べる量にさえ注意すれば、シェイプアップ中に食べても問題ないと言えます。

また、タピオカは食べ応えがあって満腹感が得やすい食材であるため、上手く活用すればシェイプアップを順調に進めることができるんです!

【カロリー気にしてる人向け】おすすめカスタマイズ3選

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

ゴンチャでのカスタマイズについて、美味しい上にシェイプアップにおすすめなカスタマイズと太っちゃうカスタマイズについてお伝えしていきます!

【カロリー気にしてる人向け】①甘さは「少なめ」

シェイプアップ中は、できる限り糖質の摂取を抑えたいところ。

糖質を摂りすぎると、血糖値が急上昇して脂肪蓄積が促されてしまいます。

ゴンチャではなんと、甘さの調節が可能で、糖質控えめなドリンクをカスタマイズすることができるんです!

甘さには「ゼロ・少なめ・普通・多め」の4段階があり、「シェイプアップ中ならゼロを選ぶべき!」と言いたいところですが、甘さが一切ないのはあんまりおいしくないです。

そのため、ちゃんと美味しく味わうためにも、甘さが感じられて、でも糖質が抑えられている「少なめ」を選ぶのがよいでしょう。

【カロリー気にしてる人向け】②ドリンクはオリジナルティーorティーエード

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

ゴンチャのティーエード+タピオカ

ゴンチャでシェイプアップ向きなカスタマイズとするには、ドリンク選びが重要となります。

必ず、オリジナルティーもしくはティーエードを選びしましょう。

この2つのメニューは比較的に低カロリー低糖質で、シェイプアップ中に飲んで太ってしまう心配が少ないです。

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

【期間限定】ストロベリーティーエード

オリジナルティーはカロリー・糖質ともに低いため、迷ったらオリジナルティーを選ぶのが無難ですね。

ティーエードはオリジナルティーにフルーツジュースを加えて作ってあるため、カロリーや糖質が付加されてしまっているのでオリジナルティーよりはカロリーと糖質は高めになります。

【カロリー気にしてる人向け】③トッピングはアロエやナタデココ

「ゴンチャのメニューのカロリーと糖質」でご紹介した通り、トッピングにはパール(タピオカ)・ミルクフォーム・アロエ・ナタデココ・バジルシード・グラスゼリー6種類があります。

シェイプアップ中にはカロリーや糖質を付加しないために、トッピングはなるべく避けるべきですが、せっかく飲むんだから、トッピングも楽しみたい!という方も多いのでは?

6種類の中でシェイプアップ中におすすめなトッピングは、アロエとナタデココ!

この2つはとっても低カロリー低糖質で、シェイプアップ中に食べても問題ない食材なんです♪

【カロリー高め】太ってしまうカスタマイズ4選

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

ウーロンミルクタピオカティー

シェイプアップ中にゴンチャのドリンクを選ぶ際には、オリジナルティーもしくはティーエードを選ぶべき、ということをお伝えしましたが、逆に選ぶべきでないドリンクはどのようなものでしょうか。

【カロリー高め】①甘さ「多め」

甘さを多めにしたら当然その分カロリーと糖質が上乗せされますので確実に太ります。

甘さを普通にしても結構な甘さを感じられますので、多めだと結構なシロップの量です。

これにトッピングしたら、チョコレートフラペチーノ並みの威力になりますので甘くしたとしても「普通」を選びましょう。

【カロリー高め】②ゴンチャスペシャルやミルクティー

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

ゴンチャのミルクティー+タピオカ+グリーンシード

ゴンチャの太ってしまうドリンクはゴンチャスペシャルとミルクティーになります。

これらはミルクなどの乳成分が多く加えられているため、比較的にカロリーや糖質が高いドリンク。

選ぶと確実に太っちゃうカスタマイズとなります。

【カロリー高め】③氷少なめ

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

ゴンチャでは、氷の量もカスタマイズすることができるんです♪

具体的には、「ゼロ・少なめ・普通・多め」の4つから選ぶことができます。

ちなみに、ゼロにすると料金が追加で70円必要です。

氷が少ないほど、濃厚な味わいになってとっても美味しいですよね。

でも、濃厚になるということは、砂糖やミルクの割合が増えてカロリーや糖質も上がってしまうということ。

そのため、氷の量を「ゼロ」や「少なめ」とカスタマイズするのは、シェイプアップ向きではないです。

【カロリー高め】④ミルクフォームをプラス

ゴンチャのトッピングとして、シェイプアップ中に適しているものはアロエやナタデココだということをお伝えしましたが、逆に避けるべきトッピングは何でしょうか。

それは、ミルクフォームです。

生クリーム、バター、牛乳など乳製品たっぷりで作られているミルクフォームは、脂質分が多く、シェイプアップ向きではないんです。

また、「ゴンチャのメニューのカロリーと糖質」の項目ですでにご紹介した通り比較的にカロリーが高く、トッピングすることで大幅にカロリーが上がってしまいます。

タピオカのカロリーと糖質

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

タピオカのカロリーと糖質

まずは、タピオカのカロリーと糖質について見ていきましょう。

タピオカ100gあたりと、40粒あたりのカロリーと糖質について示しました。

タピオカ カロリー 糖質
100gあたり 62kcal 15.4g
40粒 25kcal 6.2g

40粒は、市販のタピオカティー1杯に入っているタピオカの量の目安です。

タピオカティーを1杯飲んでも、タピオカによるカロリー摂取は25kcal程度と、それほど大きくないことがわかりますね。

糖質についてはほどほどの量が含まれているため、糖質カットを意識している方は注意するべきです。

市販のタピオカティーのカロリーと糖質

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

市販のタピオカティー

続いて、市販のタピオカティーのカロリーと糖質について見ていきましょう。

今回は、コンビニやスーパーなどで売られているタピオカティー6種類のカロリーと糖質について、示しました。

1杯あたり カロリー 糖質
無印タピオカ入りミルクティー200g 90kcal 約17.8g
EMIALブラックタピオカ200g 106kcal 約18.4g
ファミマタピオカミルクティー255g 132kcal 約24.2g
タピオカほうじ茶ラテ255g 136kcal 約23.7g
EMIALタピオカミルクティー255g 151kcal 約25.5g
ローソンタピオカミルクティー255g 153kcal 約25.7g
【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

タピオカほうじ茶ラテ

一口にタピオカティーと言っても、さまざまな種類の商品が売られているんですね。

カロリー・糖質ともに、無印のものが最も低く、ローソンのものが最も高くなっていることがわかります。

【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック
【ゴンチャのカロリー】おすすめ人気カスタマイズ&全メニュー情報!タピオカティーのカロリーと糖質もチェック

左が市販のタピオカ、右がゴンチャのタピオカ

写真で見くらべてもゴンチャのタピオカの方が大きいことがわかります。

1.5倍はありますでしょうか?ゴンチャの方がモチモチしてて市販とは比べ物にならない食べ応えなので、そこがゴンチャの行列の秘訣なのかもしれません。

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質まとめ

【ゴンチャのカロリー&メニュー情報】カロリー低めのおすすめカスタマイズ&タピオカティーのカロリー糖質

原宿KOI

「タピオカ」と「ゴンチャのメニュー」のカロリーと糖質について、またシェイプアップ中におすすめなカスタマイズや太っちゃうカスタマイズについてご紹介してきました。

今回お伝えした内容を参考にすれば、シェイプアップ中でも美味しくタピオカ入りのゴンチャメニューを楽しむことができます♪

ゴンチャによく行くという方や、行ってみようと考えている方はぜひ、シェイプアップ中におすすめな美味しいカスタマイズを実践してみてくださいね!

タピオカを毎日飲んだブタ

甘さ控えめにすればいいって聞いてたけど、ミルクティーなわけだから太りやすいみたい。

こないだ飲み比べしたら次の日1キロ太ったよん。

さすがイモ類のタピオカは怖いねぇ。

【餅のカロリー】餅は太る!?ご飯やパンとカロリー糖質を比較

2019.03.13

【ゼラチンのカロリー】ゼラチンは太る!?ゼラチン使用のデザートとカロリー糖質を比較

2018.08.03

【水ようかんのカロリー】水ようかんは太る!?和菓子とカロリー糖質を比較

2018.07.23
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です