【カップラーメンのカロリー】インスタントラーメンは太る!?メーカー別にカロリー糖質を比較

インスタントラーメンは太る!?カロリーと糖質をメーカー別に比較

ちょっとお腹が空いたときや時間がない時に、お湯を沸かせば簡単にできあがる「インスタントラーメン」。

カロリー抑制中も野菜をたっぷり入れて、オリジナルのヘルシーなラーメンを作っている方も多いのではないでしょうか?

しかし、糖質を控えるシェイプアップをされている方は、麺類はNGですから、インスタントラーメンももちろん控えなければなりません。

カロリー抑制中にインスタントラーメンを食べるなら、どう工夫すれば良いでしょうか?

そこでスリミーでは、インスタントラーメンのカロリーや糖質量、太らない食べ方をご紹介します。

ラーメン好きの方は、ぜひ太らない食べ方を覚えてシェイプアップ生活に役立ててくださいね。

インスタントラーメンのカロリーと糖質

スーパーのインスタントラーメンの売り場に行くと、何種類もの商品が陳列されています。

新商品もあれば、昔からある定番商品もあり、美味しいインスタントラーメンはたくさんありますよね。

インスタントラーメンのカロリーと糖質量はメーカーや味、作り方によって異なります。

ここではマルちゃん、日清食品、明星食品の3種類の定番商品のカロリーと炭水化物(糖質量)を見ていきましょう。

まずは、マルちゃんのインスタントラーメンからみていきましょう。

マルちゃんのインスタントラーメンのカロリーと糖質量

インスタントラーメン カロリー 糖質量
昔ながらの中華そば 320kcal 108g
昔ながらの塩ラーメン 325kcal 95g
昔ながらのみそラーメン 340kcal 105g
昔ながらのとんこつラーメン 325kcal 95g

マルちゃんのインスタントラーメンは300kcalとなっており、カロリー抑制中の食事に食べても取り入れやすい数値ですね。

続いては、日清のインスタントラーメンをみていきましょう。

日清食品のインスタントラーメンのカロリーと糖質量

カロリー 糖質量
出前一丁 470kcal 100g
出前一丁ごまとんこつ 520kcal 110g
チキンラーメン 375kcal 85g
日清焼チキン 390kcal 85g

 

カロリー 糖質量
日清のラーメン屋さん 旭川しょうゆ風味 405kcal 95g
日清のラーメン屋さん 函館しお風味 420kcal 98g
日清のラーメン屋さん 札幌みそ風味 412kcal 95g
日清麺の達人 炒め香味油みそ 360kcal
日清麺の達人 炊き出し鶏ガラしょうゆ 320kcal
日清麺の達人 まろやか絞りとんこつ 336kcal

日清のインスタントラーメンは、種類によってカロリーが変わり、300kcal〜500kcal
と幅広く数値となっています。

麺の達人やラーメン屋さんよりも、出前一丁の方がカロリーが高めです。

次は、明星食品のインスタントラーメンはどうでしょうか?

明星食品のインスタントラーメンのカロリーと糖質量

カロリー
チャルメラ しょうゆラーメン 440kcal
チャルメラ

塩ラーメン

465kcal
チャルメラ

みそラーメン

450kcal
チャルメラ

とんこつラーメン

495kcal
中華三昧 北京風拉麺 365kcal
中華三昧 広東風拉麺 357kcal
中華三昧 四川風拉麺 382kcal

インスタントラーメンのカロリーは、普通サイズの大きさであれば、300~500kcal内に収まります。

他の食べ物と比べてもそれほど多くないカロリーです。

成人男性が1日に必要なエネルギーは
2500kcal、成人女性の1日に必要なエネルギーは2,000kcalとした場合、インスタントラーメンを食べてもカロリーオーバーせずに食べることができます。

もちろん上記の数値は、麺とスープを合わせた数値ですから、具材を加えると、さらにカロリーはアップします。

糖質を控えるシェイプアップをされている方にとっては、インスタントラーメンはカロリーよりも糖質量が気になりますよね。

インスタントラーメンの糖質量は、1食あたり55~65gとなってとり、高めの数値です。

チルドの生麺タイプより糖質は低いですが、糖質を控えている方は、インスタントラーメンは避けたほうが良いですね。

インスタントラーメンのカロリーと糖質を比較

インスタントラーメンは、カロリー抑制中に1袋食べてもカロリー内に収まりますが、糖質量は高めでした。

では、カップ麺や親子丼、チャーハンのカロリーや糖質量と比べるとどうでしょうか?

カロリー
カップ麺 360kcal
親子丼 750kcal
チャーハン 760kcal

インスタントラーメンは、レギュラーサイズをスープまで飲んでも1食あたり
300~500kcalでした。

カップ麺はインスタントラーメンもあまり変わりありませんが、親子丼とチャーハンは
2倍近くのカロリーがあることがわかります。

続いて、ラーメン屋やラーメンチェーン店のカロリーと比べてみましょう。

以下の3店は公式ホームページから確認した数値です。

カロリー
幸楽苑のらーめんカロリーあっさり中華そば 617kcal
五目野菜らーめん 662kcal
鶏白湯らーめん 815kcal
天下一品のラーメン

こってり

949kcal
天下一品のラーメン

あっさり

380kcal
天下一品のラーメン

味がさね

843kcal

インスタントラーメンやカップ麺の場合、
1食分80gあたり400kcalです。

外食でラーメンを食べると、カロリーが高めとなり、どれも400kcalを超えてしまいます。

自宅でインスタントラーメンを作っても具材をプラスすれば、500kcal近くなることもあるので注意しましょう。

なるべく野菜中心の具材を入れてヘルシーなラーメンを作れば、カロリー抑制中にインスタント食品を食べても大丈夫です。

【天下一品のカロリー&メニュー情報】天下一品は太る!?幸楽苑とカロリー糖質を比較

2018.04.27

カロリー抑制中は低糖質のカップラーメンがオススメ

糖質を控えるシェイプアップをされている方は、通常のインスタントラーメンは、カロリーよりも糖質量が高いのが気になりますよね。

最近は、健康志向によりダイエッターの味方になる低糖質麺カップラーメンが登場しています。

糖質量はゼロではありませんが、通常のラーメン比べれば十分に低糖質ですので、「どうしても麺類が食べたい!」というときの助っ人になってくれますよ。

では、人気の低糖質ラーメンなら低糖質の数値をみていきましょう。

低糖質麺カップラーメン
【明星】低糖質麺ローカーボNoodles マッシュルームとオニオンのコンソメスープ
12g
【明星】低糖質麺ローカーボNoodles やわらか蒸し鶏のレモンジンジャースープ 14g
【明星】低糖質麺 はじめ屋 糖質50%オフ こってり醤油豚骨味 22g
【明星】低糖質麺 はじめ屋 糖質50%オフ

こってり味噌味

22g
RIZAP 辛味噌ラーメン

(ファミマ・サークルKサンクス限定販売)

22g
RIZAP 生姜醤油ラーメン

(ファミマ・サークルKサンクス限定販売)

13g

最近は、スーパーやコンビニでも低糖質のカップラーメンの種類がとても増えました。

以前は味がイマイチのものが多かったのですが、最近の低糖質ラーメンは、どれも美味しくスープも濃厚で満足度が高いと口コミでも評判になっています。

カロリー抑制中に麺類が食べたくなったときに便利ですね。

インスタントラーメンのカロリーを消費するのに必要な運動量

インスタントラーメンを一人前(400kcal)食べた場合、どのくらい運動すればカロリーを消費できるのでしょうか。

男性の場合

 

ショッピング 180分
ウォーキング 200分
ジョギング 80分
自転車 56分
水泳 52分
女性の場合

 

ショッピング 220分
ウォーキング 248分
ジョギング 108分
自転車 68分
水泳 64分

※一般平均の体型の場合の消費量なので個人差があります

太らないためにも低カロリー・低糖質の麺を選ぼう

最近のインスタントラーメンは、低カロリー、低糖質、ノンフライ麺、ローカーボといったスリム向きの麺が多く販売されています。

普通のインスタントラーメンは400kcalくらいありますが、スリム向きのインスタントラーメンは、半分の数値となっています。

こんにゃくやおからを使用した糖質0麺、豆乳や大豆を使用した低糖質麺は、糖質を控えたい方にオススメ。

ただし、糖質0麺や低糖質麺と記載があっても、全く糖質が含まれていないわけではありません。

食べ過ぎるともちろん太りやすくなるため、
シェイプアップ食と言っても、1食に控えておきましょう。

肉と野菜を多めに入れ野菜を先に食べよう

カロリー抑制中にインスタントラーメンを作る際は、栄養バランスを良くするために、野菜をたっぷり入れましょう。

お肉やキャベツや人参、もやしなどの野菜を塩コショウで炒めて乗せれば、ボリュームもアップして野菜から栄養素を摂取することができます。

そして、食べるときには具材の野菜を先に食べるようにしましょう。

野菜を麺より先に食べれば、血糖値の急激な上昇を抑えることができるため、インスリンの分泌を抑えて太りにくくなります。

インスタントラーメンに野菜がない場合は、野菜ジュースを代用しましょう。

野菜を先に食べてれば、ラーメンの脂質を吸収を抑えて、食べ過ぎやスープの飲み干しも防ぐことができます。

外食でのラーメンも野菜の惣菜や野菜サラダを追加して栄養のバランスを良くすることが大切です。

夜食にするのはNG!スープは全部飲まないようにしよう

インスタントラーメンのスープには保存料や食品添加物が多く含まれているため、控えたほうが良いです。

カロリーや糖質量だけでなく、添加物も控えることを心がけましょう。

体の中に食品添加物が溜まってしまうと代謝か悪くなり、溜め込みやすい体質になってしまうのでNG。

また、インスタントラーメンのスープは、食品添加物だけでなく、塩分と脂質もかなり多めに入っています。

スープを全部飲み干してしまうと、むくみの原因となるので注意しましょう。

インスタントラーメンは、カロリーが高く消化に時間がかかるため、夜食や夕食時に食べると太りやすいだけでなく胃に負担がかかってしまうので控えましょう。

カロリー抑制中は、インスタントラーメンは昼間に食べるようにしてください。

インスタントラーメンの口コミ

インスタントラーメンって時々無性に恋しくなりませんか。私のおすすめの方法をご紹介します。インスタントラーメンを選ぶときは揚げていないタイプであっさり味のものを選びます。そして野菜たっぷり、例えばもやしなら一袋たっぷりと入れて食べます。さらにラー油や七味を振りかけて燃焼メリットを。カロリー抑制中でもインスタントラーメンを食べたい苦肉の策です。

(30代・女性)

不規則な仕事柄、夜食にインスタントラーメンを食べるのが常態化していたら、案の定ブクブクと太りました。インスタントラーメンって食べてもすぐにお腹がすくので、結局一日に4食くらい食べていたりします。夜中に食べるとんこつラーメンってめちゃくちゃ美味しいのですけどね。

(20代・女性)

高カロリー!?インスタントラーメンのカロリーと糖質のまとめ

今回は、カロリー抑制中も食べたいインスタントラーメンのカロリー、糖質量、太らない食べ方をご紹介しました。

インスタントラーメンはカロリーも糖質量も高めですが、太らない食べ方を意識すれば、
カロリー抑制中も食べることができます。

カロリー抑制中は、インスタントラーメンを無理に我慢せずに上手に食生活に取り入れていきましょう。

【ペヤングのカロリー】ペヤング焼きそばは太る!?一平ちゃんとカロリー糖質を比較

2018.05.26

【日高屋のカロリー&メニュー情報】日高屋は太る!?餃子の王将とカロリー糖質を比較

2018.04.29

【リンガーハットのカロリー&メニュー情報】リンガーハットは太る!?ちゃんぽん亭とカロリー糖質を比較

2018.05.11
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です