一味唐辛子を大量に加えた激辛スープと太い麺が特徴的な「蒙古タンメン中本」のラーメンやタンメン。
油や麺がたっぷりと入っているため、カロリー抑制中にはもちろん食べられないと考えている方も多いのでは?
実は、蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンをカロリー抑制中にも食べられる方法があるのです!
今回は、蒙古タンメン中本のメニューのカロリーについてご紹介していきます。
「カロリー控えてるときでも蒙古タンメン中本のラーメン屋タンメンが食べたい!」という方は必見です。

目次
蒙古タンメン中本のカロリーと糖質

蒙古タンメン中本の蒙古タンメン
さっそく、蒙古タンメン中本のメニューのカロリーと糖質を見ていきましょう。
蒙古タンメン中本のメニューでは、正式なカロリーや糖質が公開されていないため、それぞれのメニューについて大まかなカロリーと糖質をお伝えしていきます。
ラーメンメニュー、冷やしメニュー、ご飯ものメニュー、お持ち帰りメニュー、中本カップラーメン(市販)に分けて記載しました。
ラーメンメニューのカロリーと糖質

蒙古タンメン中本の五目味噌タンメン
一食あたり | カロリー | 糖質 |
塩タンメン | 600kcal | 82.3g |
サッポロ味噌ラーメン | 620kcal | 85.1g |
醤油タンメン | 630kcal | 86.4g |
味噌タンメン | 650kcal | 89.2g |
味噌卵麺 | 730kcal | 100.2g |
蒙古タンメン | 780kcal | 107.0g |
北極ラーメン | 780kcal | 107.0g |
北極やさいラーメン | 800kcal | 109.8g |
五目蒙古タンメン | 980kcal | 134.5g |
五目味噌タンメン | 990kcal | 135.5g |
冷しメニューのカロリーと糖質
冷やし味噌やさい (@ 蒙古タンメン中本 高田馬場店 in 新宿区, 東京都) https://t.co/ewrVmQkFnW pic.twitter.com/S04rGUoVBD
— Ray.S (@Ray___S) 2018年10月2日
一食あたり | カロリー | 糖質 |
冷し醤油タンメン | 630kcal | 86.4g |
冷し味噌ラーメン | 650kcal | 89.2g |
冷し五目味噌タンメン | 980kcal | 134.5g |
冷し五目蒙古タンメン | 990kcal | 135.5g |
ご飯ものメニューのカロリーと糖質

蒙古タンメン中本の定食
一食あたり | カロリー | 糖質 |
半蒙古丼 | 400kcal | 56.4g |
定食(辛子麻婆+小ライス) | 450kcal | 63.5g |
蒙古丼 | 700kcal | 98.8g |
樺太丼 | 750kcal | 105.8g |
持ち帰りメニューのカロリーと糖質
テイクアウト蒙古丼+ゆで卵 pic.twitter.com/ucLjRuP8w5
— kazzool (@kazzool58) 2018年9月29日
一食あたり | カロリー | 糖質 |
野菜丼弁当 | 470kcal | 66.3g |
麻婆単品弁当 | 480kcal | 67.7g |
蒙古丼弁当 | 570kcal | 80.4g |
麻婆丼弁当 | 620kcal | 87.5g |
中本カップラーメン(市販)のカロリーと糖質

蒙古タンメン中本のカップラーメン
一食あたり | カロリー | 糖質 |
旨辛豆腐スープ | 75kcal | 6.2g |
中本 春雨スープ | 141kcal | 18.4g |
蒙古タンメン(辛口) | 486kcal | 66.7g |
黒辛味噌豚骨 | 512kcal | 64.8g |
太直麺仕上げ | 529kcal | 72.8g |
冷し肉醤麺(つけ麺) | 683kcal | 101.1g |
蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンはどれも600kcalを超えており、シェイプアップには不向きといえます。
また糖質摂取についても、どのメニューも一杯で50gを超えてしまい(市販カップ麺以外)、糖質カットにおいて1日の糖質摂取量は多くとも50gまでとするべきと言われています。
そのため糖質カットカロリー抑制生活をしている方は、通常の蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンを食べるべきではありません。

えぇ~騙されたぁ~。
全然ヘルシーじゃないじゃん。チャーシューあるラーメン屋行った方が得じゃん!
蒙古タンメン中本と一般的なラーメンのカロリーと糖質を比較

鬼金棒のカラシビラーメン
続いて、蒙古タンメン中本と一般的なラーメンやつけ麺、丼ぶりのカロリーと糖質を比較していきます。
一食あたり | カロリー | 糖質 |
塩タンメン(中本) | 600kcal | 82.3g |
塩ラーメン | 467kcal | 65.6g |
醤油タンメン(中本) | 630kcal | 86.4g |
醤油ラーメン | 477kcal | 67.0g |
蒙古タンメン(中本) | 780kcal | 97.0g |
豚骨ラーメン | 499kcal | 65.1g |
味噌タンメン(中本) | 650kcal | 97.2g |
味噌ラーメン | 506kcal | 68.8g |
冷し五目蒙古タンメン(中本) | 980kcal | 134.5g |
つけ麺 | 663kcal | 67.0g |
樺太丼(中本) | 750kcal | 105.8g |
麻婆丼 | 705kcal | 99.5g |
一般的なラーメンやつけ麺、丼ぶりに比べると、蒙古タンメン中本のメニューはどれもカロリー糖質ともにかなり高くなっていることがわかります。

これだったら体調悪い日は素直に日高屋のラーメン食べとけばよかったよ。
唐辛子が脂肪燃焼にいいっていうからお腹痛い日も食べてたのに。
蒙古タンメン中本と他店舗の「麺少なめメニュー」のカロリーと糖質を比較

日高屋の野菜たっぷりタンメン麺少なめ
続いて、蒙古タンメン中本と日高屋、リンガーハット、ラーメン二郎の「麺少なめメニュー」のカロリーと糖質を比較していきます。
一食あたり | カロリー | 糖質 |
蒙古タンメン麺少なめ | 680kcal | 88.3g |
野菜たっぷりタンメン麺少なめ(日高屋) | 700kcal | 59.5g |
野菜たっぷりちゃんぽん麺少なめ(リンガーハット) | 731kcal | 75.3g |
ラーメン二郎麺少なめ | 1520kcal | 208.5g |
カロリーとしては蒙古タンメン中本のメニューが最も低くなっていますが、糖質が比較的高いです。
ラーメン二郎は少なめで注文したとしても物凄い量のカロリー・糖質摂取になることがわかりますね。
蒙古タンメンのカロリーを消費するのに必要な運動量

蒙古タンメン中本の北極やさい
蒙古タンメン中本の定番メニューである「蒙古タンメン」を一人前(780kcal)食べた場合、どのくらい運動すればカロリーを消費できるのでしょうか。
男性・女性それぞれについて、必要な運動量を示しました。
ショッピング | 390分 |
ウォーキング | 351分 |
ジョギング | 156分 |
自転車 | 109分 |
水泳 | 101分 |
ショッピング | 484分 |
ウォーキング | 436分 |
ジョギング | 211分 |
自転車 | 133分 |
水泳 | 125分 |
※一般平均の体型の場合の消費量なので個人差があります
蒙古タンメンのカロリー(780kcal)を消費するには、かなりの運動量が必要であることがわかりますね。

こんなに運動するの無理無理。これだったら運動しなくてもいいラーメンを探すよ。
蒙古タンメンを食べても太らない方法
カロリー抑制中の方や糖質カット中の方でも蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンを食べられる方法があるのでご紹介します。
太らない方法①豆腐変更券で麺を豆腐に変更する

蒙古タンメン中本の湯豆腐
蒙古タンメン中本では、糖質カットしたい方やカロリー抑制中の方に向けて、「麺→豆腐変更券」が発売されています。
この変更券は、一部のメニューを除くほぼ全ての麺類のメニューに適用することができ、また、全店舗で購入可能です。
中華麺100g当たりでは、149kcal・糖質27.9gですが、豆腐100gあたりでは72kcal・糖質1.2gであるため、カロリーは約1/2、糖質は約1/23までに抑えることができます。

蒙古タンメン中本の豆腐変更
また、豆腐は筋肉の主な材料となるタンパク質であるため、筋肉量の維持に役立ちます。
カロリー抑制中の食事では、食事全体の量が減るためにタンパク質の摂取の不足になりがち。
タンパク質の摂取が減ることで、筋肉が落ちてしまい、筋肉は脂肪よりも多くのカロリーを燃焼するため、筋肉が落ちてしまうと基礎代謝も低下してしまうのです。
しっかりとタンパク質を摂取して基礎代謝低下を防ぐためにも、麺を豆腐に変更することをおすすめします。

豆腐じゃキムチ鍋じゃん!なんでラーメン屋で鍋食べなきゃなんないの。
太らない方法② 麺少なめでオーダーする
お昼に中本亀戸店で塩タンメン。たっぷりのシャキシャキ野菜に胡椒とニンニクの効いた一杯は、たまにめちゃくちゃ喰いたくなるのでやす。美味かった(^ω^) pic.twitter.com/icoXjHVQfw
— ジャッキー (@deyasu12) 2018年10月3日
「麺を豆腐に変えるのではなく、中華麺が入ったラーメン・タンメンを食べたい!」という方は、麺少なめでオーダーすることをおすすめします。
蒙古タンメン中本では、麺少なめの注文も可能であるため、遠慮なく申し付けることができます。
そのため、とくに女性の方やカロリー抑制中の方は少なめで注文する方が多いようです。
糖質量については豆腐に変更するほど抑えることができませんが、カロリーについては麺を半分まで減らせば、豆腐に変更するのと同等になります。

麺少なめだったらなんとかいけるかも・・・。運動するよりはいいかな。
太らない方法③油少なめでオーダーする

蒙古タンメン油少なめ
蒙古タンメン中本では、麺少なめの注文だけでなく、油少なめの注文も可能です。
油は糖質ゼロですが、カロリーが至って高いです。
タンパク質や炭水化物のカロリーは、1g当たり4 kcalですが、油については1g当たり9kcalで倍以上あります。
そのため、油少なめでオーダーすることでカロリー摂取がかなり抑えられます。
油少なめのオーダーについても、女性の方やカロリー抑制中の方は少なめで注文する方が多く、それほど珍しいことではないため遠慮なく注文することが可能です。
太らない方法④野菜から食べ始めよう

蒙古タンメン中本の北極の秋
蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンを食べる際には、トッピングの野菜から食べ始めるようにしましょう。
野菜には食物繊維が豊富に含まれており、食物繊維を摂取した後に糖質がたっぷりと含まれている麺を食べることで血糖値の上昇を抑えることができます。
血糖値が急激に上昇すると、脂肪蓄積が促されてしまうため、ベジファーストをして血糖値の上昇を抑えることは肥満予防にとてもメリットが大きいのです。
よって、カロリー抑制中に蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンを食べる際には、必ずトッピングの野菜から食べ始めるようにしましょう。
太らない方法⑤昼食として食べる

蒙古タンメン中本の湯豆腐
カロリー抑制中には、蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンは昼食として食べて、夜の時間帯には絶対に食べないようにしましょう。
寝る前の食事である夕食として蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンを食べると、寝るまでに摂取したカロリーのほとんどが消費されません。
そして、寝ている間には脂肪蓄積を促すビーマルワンと呼ばれるタンパク質が多く分泌されるため、消費できなかったカロリーが脂肪として蓄積されやすくなってしまいます。
昼間に食べれば、活動してカロリー消費することができますし、ビーマルワンの分泌も少ないため脂肪として蓄積されてしまう心配が少ないです。
よって、体脂肪を増やさないために蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンは昼食として食べることをおすすめします。

飲みの後の〆に絶対行っちゃだめだね!こんなのビールと一緒に食べたら取り返しつかないね。
太らない方法⑥スープは残す

蒙古タンメン中本の黒烏龍茶
ラーメンやタンメンのスープには多くの脂が溶け込んでいるため、スープを残すことでかなりカロリー摂取を抑えられます。
さらに、塩分も非常に多く溶け込んでおり、過剰な塩分摂取はむくみを引き起こしてしまいます。
むくみとは塩分を過剰に摂取することで必要以上に体内に水が溜め込まれた状態を言い、体がむくんだ状態では太って見えてしまうため、塩分摂取を抑えるためにもスープは残すべきです。
「ラーメンやタンメンのスープは一滴も残さず飲み干したい!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、カロリー抑制中には我慢したほうが良いでしょう。
太らないメニューランキングTOP3
半蒙古丼と半北極ラーメンのセットを泣きながら完食。北極に虐められた口を蒙古丼に癒してもらいながらの厳しい戦いでした。 pic.twitter.com/oPLaJ2BRIC
— 葉月丸 (@plastic_ojisan) 2018年9月29日
一食あたり | カロリー | 糖質 |
1位半蒙古丼 | 400kcal | 56.4g |
2位定食(辛子麻婆+小ライス) | 450kcal | 63.5g |
3位塩タンメン | 600kcal | 82.3g |
蒙古タンメン中本のメニューの中でカロリー・糖質が比較的低いのはこちらの3つです。
蒙古タンメン中本のメニューでは、麻婆豆腐とライスの組み合わせの半蒙古丼や定食が比較的量が少なく、カロリー抑制中におすすめです。
「麻婆豆腐やライスではなく、どうしても麺が食べたい!」という場合には、野菜たっぷりでさっぱりとヘルシーな塩タンメンを選びましょう。
太るメニューランキングTOP3

蒙古タンメン中本の五目味噌タンメン
一食あたり | カロリー | 糖質 |
1位五目味噌タンメン | 990kcal | 135.5g |
2位冷し五目蒙古タンメン | 990kcal | 135.5g |
3位五目蒙古タンメン | 980kcal | 134.5g |
蒙古タンメン中本のメニューの中でカロリーが比較的高いのはこちらの3つです。
五目タンメンは、たっぷりの肉と卵がトッピングされているため、ズバ抜けてカロリーが高く、一杯食べただけで1000kcal近くのカロリーと100g以上の糖質を摂取してしまうことになります。
そのためカロリー抑制中には、五目タンメンは注文しないようにしましょう。
蒙古タンメン中本のカロリーと糖質のまとめ
中本 西池袋店
北極の超
開店前から結構並んでてほぼ全員が注文してたw美味しかった〜 pic.twitter.com/zTTIiTwAJy
— きしまる (@hortensia_ksmr) 2018年9月28日
蒙古タンメン中本の五目味噌タンメン今回は、蒙古タンメン中本のメニューのカロリーについて、また、食べても太らない方法についてご紹介してきました。
蒙古タンメン中本のラーメンやタンメンは非常にカロリーや糖質が高いです。
ただ、カロリー抑制中の方や糖質カット中の方に向けて、麺を豆腐に替えられたり、麺少なめ・油少なめ注文が可能であったりとサービスが充実しています。
このようなカスタマイズオーダーを活用することで、カロリー抑制中にも太る心配を減らして食べることができるのです。
カロリー抑制中に蒙古タンメン中本を訪れた場合には、今回ご紹介した内容を参考に、メニュー選びや注文の仕方、食べ方を工夫してみてください!
蒙古タンメン中本の評価
デブの切り札!豆腐変更券
総合評価は2!他のラーメン店よりもカロリー糖質が高く、カロリー抑制中には絶対におススメしません!ただ豆腐変更券を使えば話は別!そして、スープを残せば実質キムチ鍋になるので、どうしても食べたいおデブさんは①豆腐変更②油少なめ③黒烏龍茶を必ず守りましょう!
-
カンタン度
-
即効性
-
安全性
-
コスパ
辛い物が大好きで、週2は中本で麺・野菜大盛り定食を食べてたブタ管理人です。
ドンブリもらえるほど通い詰めてたら、自分がチャーシューになっちゃったよ。
野菜が多いし汗かくから、他のラーメンよりヘルシーだってブタ友が言ってたんだけど間違ってたのかな・・・。
その真意を確かめるためにもカロリーと糖質を調査してみたので参考にしてみてね!