たまに無性に食べたくなってしまう食べ物、ラーメン。
背油たっぷりの濃厚スープが麺と絡み合い、ついつい箸が進んでしまいますよね。
こってりラーメンで有名な天下一品ですが、その濃厚さがクセになるとファンが絶えません。
カロリー抑制中でも、「天下一品のラーメンだけはやめられない!」という方も多いのではないでしょうか。
そこでスリミーでは、天下一品のラーメンのカロリー・糖質を解析し、他ラーメンチェーンである「幸楽苑」とのカロリー・糖質を比較しました。
太らない食べ方やポイントも紹介しますので、カロリー抑制中の方はぜひ参考にしてください。
目次
天下一品のラーメンカロリーと糖質

天下一品のこってりラーメン
濃厚でどろっとしたスープが売りである、天下一品のこってりラーメン。
背油や野菜のうま味がしっかり溶け込んだスープは、飲み干したくなるほどおいしいですよね。
そのこってりさから、人気チェーン店である天下一品ですが、カロリー・糖質はどのくらいなのでしょうか。
まずは、天下一品のラーメンメニューのカロリー・糖質を見てみましょう。
天下一品のラーメンカロリー・糖質表
メニュー名 | カロリー(kcal) | 糖質量(g) |
こってりラーメン(並) | 949 kcal | 53.6 g |
こってりラーメン(大) | 1155 kcal | ? |
あっさりラーメン(並) | 380 kcal | 53.2 g |
あっさりラーメン(大) | 583 kcal | ? |
屋台の味(こっさり) | 665 kcal | 53.2 g |
味がさね | 843 kcal | 63.8 g |
カロリー・糖質とも驚くほど高いですね。
特に、看板メニューである「こってりラーメン」は、カロリー抑制中には絶対に手を出してはいけない程の数値です。
「あっさりラーメン」は、カロリーこそ低めですが、糖質はやはり高めという結果に。
「屋台の味(こっさり)」というメニューですが、店舗によって呼び方に違いがあり、こってりとあっさりの中間のラーメンだそうです。
「味がさね」は、いわゆる味噌ラーメンで、白菜と豚バラ肉がトッピングされたラーメンです。
ラーメンは他の麺類と比べてカロリーと糖質は高い?

天下一品のラーメンのカロリー・糖質が分かったところで、一般的なラーメンのカロリー・糖質を見てみましょう。
まずは、ラーメンに使用されている「中華めん」について紹介します。
他の炭水化物と比較しながら紹介しますので、参考にしてくださいね。
中華めんと他の食べ物比較表
カロリー(kcal) | 糖質量(g) | |
中華めん | 149kcal | 27.9g |
うどん | 105kcal | 20.8g |
白米 | 168kcal | 36.7g |
食パン | 264kcal | 44.4g |
そば | 132kcal | 24.9g |
そうめん | 127kcal | 24.9g |
パスタ | 165kcal | 30.3g |
※100gあたりの比較です。
麺だけで比べると、中華めんのカロリー・糖質は、他の炭水化物とさほど変わりはないようです。
次に種類別ラーメンと、ラーメンに似た食べ物とを比較してみます。
ラーメンと他の食べ物比較表
メニュー名 | カロリー(kcal) | 糖質量(g) |
醤油ラーメン | 473 kcal | 74.2 g |
塩ラーメン | 426 kcal | 70.0 g |
とんこつラーメン | 444 kcal | 71.2 g |
味噌らーめん | 510 kcal | 80.8 g |
かけうどん | 309 kcal | 61.1 g |
かけそば | 311 kcal | 59.1 g |
スープパスタ | 561 kcal | 78.4 g |
ラーメンやパスタは、カロリー・糖質ともに高い数値になってしまっています。
特に数値の高い味噌ラーメンですが、他のラーメンよりもバターや油を多く使っていることが原因でしょう。
かけうどんやかけそばは、麺類の中では低カロリーなようですね。
麺は、小麦粉などの粉類から作られているので、どの炭水化物も糖質は高い数値となっています。
どのくらい運動をすればカロリーを消費できる?

天下一品のこってりラーメンを一杯食べた場合、どのくらい運動すれば、カロリーを消費できるのでしょうか。
男性の場合・女性の場合、分けて紹介していきます。
人それぞれの年齢や代謝量によって変化しますので、あくまでも目安程度に参考にしてくださいね。
天下一品のラーメンを消費するのに必要な運動量
男性の場合
軽い散歩…285分
ウォーキング…238分
ジョギング…95分
自転車…190分
水泳…48分
女性の場合
軽い散歩…300分
ウォーキング…253分
ジョギング…110分
自転車…205分
水泳…58分
天下一品と幸楽苑のカロリーと糖質を比較
天下一品のラーメンのカロリー・糖質や、一般的なラーメンと他の炭水化物のカロリー・糖質が分かったところで、他のラーメンチェーンとも比較してみましょう。
今回は、ラーメンチェーン店の中で一番の店舗数を誇る「幸楽苑」と比較していきます。
幸楽苑は、こってりとしたラーメンではなく、比較的あっさりめなラーメンが多いことが特徴です。
天下一品のラーメンのカロリー
メニュー名 | カロリー(kcal) | 糖質量(g) |
こってりラーメン(並) | 949 kcal | 53.6 g |
あっさりラーメン(並) | 380 kcal | 53.2 g |
屋台の味(こっさり) | 665 kcal | 53.2 g |
味がさね | 843 kcal | 63.8 g |
幸楽苑のカロリー
メニュー名 | カロリー(kcal) | 糖質量(g) |
醤油とんこつらーめん | 787 kcal | 85.7 g |
味噌らーめん | 867 kcal | 101.6 g |
塩らーめん | 698 kcal | 86.3 g |
ねぎらーめん | 718 kcal | 92.5 g |
豚バラチャーシューメン | 862 kcal | 90.1 g |
天下一品のこってりラーメンのカロリーの高さが目立ちますが、基本的にカロリーに大きな差はないようです。
幸楽苑で一番カロリーが高いのは「味噌らーめん」ですが、天下一品の味がさね(味噌ラーメン)も、こってりに続き二番目にカロリーが高いです。
どの店も、味噌ラーメンは比較的カロリーが高くなっているようですね。
また、両店舗を通して一番カロリーが低いのは、天下一品のあっさりラーメンという結果でした。
糖質に関しては、幸楽苑のラーメンの方が高い数値になっています。
ラーメンを食べても太らない方法

おいしい天下一品のラーメンですが、カロリー抑制中には向かないということが分かりました。
カロリー制限という考え方であれば、一番カロリーの低いあっさりラーメンなら食べられるかもしれません。
シェイプアップということであれば、どのメニューも糖質が50を上回ってしまっているので、おすすめはできません。
しかし、我慢をしすぎた食事制限は、暴飲暴食や続かないシェイプアップのもとになってしまいます。
ラーメンを食べる時の太りにくいポイントや、ラーメンの栄養素について解説しますので、参考にしてください。
①昼食として食べる
夜に、高カロリー・高糖質のラーメンを食べてしまうと、寝るまでに消化吸収しきれず、脂肪となって身体に蓄積されてしまいます。
また、その塩分の多さから、翌日顔がむくんでしまったりの不調が出ることも。
ラーメンを昼食にすると、脂肪として蓄積されるのを緩和することができたり、夕食を調節することによって、一日の摂取カロリー糖質を修正することもできます。
②もやし&ねぎをトッピング
天下一品の店舗にもよりますが、もやしはプラス50円・ねぎはプラス30円でトッピングを追加することができます。
ラーメンを食べる前に、このトッピングだけ先に食べてしまいましょう。
こうすることによって、血糖値が急に上昇するのを防ぐことができ、太りにくくなります。
ねぎは、脂肪の燃焼を手助けしてくれる栄養素が入っているので、シェイプアップにもおすすめのトッピングです。
③ラーメンの栄養素
ラーメンに含まれている栄養素として、「セレン」と「ナトリウム」が挙げられます。
セレンは、身体の酸化を防いでくれるミネラルの一種です。高酸化炭素の働きを手助けしてくれ、生活習慣の予防に役立ちます。
ナトリウムは、細胞内外のミネラルのバランスを保ってくれる栄養素ですが、通常生活していて不足することはあまりありません。
ナトリウムの過剰摂取をしすぎると、体の不調をきたすのでラーメンの食べ過ぎには注意です。
④スープは飲まない
塩分や脂肪分の塊であるスープは、飲みほしてしまうと太るだけでなく、健康面を損なう可能性もあります。
麺をすする時に、自然に絡んでくるスープだけを口にするようにし、残りのスープは飲まないようにしましょう。
⑤家で糖質カット天下一品ラーメンを作る
天下一品の公式ホームページにて、麺とスープがセットで販売されています。
このセットのスープだけを使って《天下一品風シェイプアップラーメン》を作ることができるのです。
作り方は簡単、市販の糖質ゼロ麺を天下一品のスープに投入するだけです。
ラーメンの糖質が高いのは、麺に原因があります。
味は多少落ちてしまいますが、麺を糖質ゼロにすることによって、かなりの糖質がカットできます。
糖質ゼロ麺は、スーパーなどで買うことができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
余った天下一品の麺は、シェイプアップをしていない家族の方などに食べてもらいましょう。
天下一品のシェイプアップOKメニュー&NGメニュー

カロリー抑制中でもギリギリOK!あっさりラーメン
全てのメニューが高カロリーの中、このあっさりラーメンだけは一杯380kcalとまだマシな数値でした。
しかし、糖質は53.2gとかなり高いです。
たまに食べるようにしたり、上記の太らないラーメンの食べ方を参考にして食べれば、カロリー抑制中でもギリギリ食べられます。
しかし、おすすめはできませんので、後悔しないように計画的に食べましょうね。
カロリー抑制中は絶対NG!こってりラーメン&味がさね
天下一品ファンの方にとって、こってりラーメンが天下一品のメインかも知れません。
しかし、一杯949kcalと恐ろしい食べ物なので、カロリー抑制中はやめておいた方が無難でしょう。
味がさねは一杯843kcalで、こってりラーメンよりはカロリーが低いものの、ほとんど変わりません。
味噌ラーメンは、案外カロリーが高くなる傾向にありますので、天下一品だけでなく、他のラーメン屋さんでも控えた方が良いですね。
天下一品の口コミ
ラーメンは、カロリーが高いけど腹持ちがいいので、時々あえてスリムメニューに取り入れています。休日のお昼と夜ごはんを兼ねて天一へいくのが決まり事で、その日は一日二食にすることでカロリーを制限できます。天一では、ねぎとわかめをトッピングしてなるべくヘルシーになるようにしています。
(30代・女性)
手っ取り早くスリムになったくて、朝と昼ごはんを抜いたまま街をうろうろしていたら天下一品からいい香りが。小ラーメン一杯だけにするつもりが、欲望に勝てず結局ラーメンとチャーハン、唐揚げまで食べてしまいました。しかもお汁まで完食。高カロリーメニューが並んでいる外食店はダメですね。
(20代・女性)
【天下一品のカロリー&メニュー情報】天下一品は太る!?幸楽苑とカロリー糖質を比較のまとめ
カロリー抑制中の天下一品のラーメンについて紹介しました。
ファンの方にとってはつらい宣告だったかもしれませんが、天下一品ラーメンのカロリー・糖質の高さを胸に刻み、理想の体を手に入れるまでは頑張りましょう!
しかし、無理な食事制限や過剰なシェイプアップは、体調不良の原因になったり、ストレスが溜まってしまったりと、あまり良いことはありません。
体調を崩してしまったら元も子もありませんので、自分にあったペースで、健康的にカロリー抑制をするように心がけましょうね。
コメントを残す