【ウインナーのカロリー】ウインナーは太る!?メーカー別にカロリー糖質を比較

【ウインナーのカロリー】ウインナーは太る!?メーカー別にカロリー糖質を比較

カロリー抑制中にウインナーは?カロリー・糖質・太らない食べ方

お弁当の好きなおかずランキングで上位に必ずランクインするウインナー!

タコの形をして見た目のインパクトもあり美味しいですよね。

朝食では目玉焼きに添えたり、粗挽きウインナーはお酒のお供におつまみにもなり、幅広く食べられている人気の食べ物です。

ウインナーは加工肉で脂質が多く、高カロリーですが、糖質カットから見ると食べても大丈夫なのでしょうか?

今回は、糖質カット中に気になるウインナーのカロリー・糖質量をみていきましょう。

ウインナーのカロリーと糖質

【ウインナーのカロリー】ウインナーは太る!?メーカー別にカロリー糖質を比較

ウインナーは、羊や豚の腸と豚肉や豚の脂を詰めて作り上げる加工肉です。

ウインナーに配合されてある肉の分量やメーカーによってカロリー・糖質量は異なりますが、一般的なウインナー100gあたりを目安にみていきましょう。

100g カロリー 糖質量
ウインナー 約320kcal 約3g

ウインナー本数別のカロリー

・ウインナー1本(18g):約60kcal
・ウインナー5本(90g):約290kal

ウインナーは、メーカーや作り方によって1本あたりのカロリーは若干異なりますが、 大体1本50kcal~70kcalです。

ウインナー5本は、ご飯1膳(160g)270kcalと同じくらいになります。

脂質が多いため高カロリーになっており、カロリー抑制中に食べすぎるとカロリーオーバーしやすいので要注意です。

ウインナーにケチャップやマスタードをつけると1本で100kcalを超えることもありますので、カロリー抑制中は1本までに控えておきましょう。

高カロリーのウインナーはシェイプアップには不向きと思われていますが、シェイプアップから見ると、低糖質な食品に当たります。

お肉類は、高カロリー・低糖質のものが多く、お肉好きの方はシェイプアップきだと言われています。

ウインナーの糖質量は、100gあたり約3gしかありませんので、1本あたりなら0.6gとなり、糖質カット中でも食べやすい食品なのです。

ここで、メーカー別のウインナーの糖質量をみていきましょう。

メーカー別のウインナーの糖質量

100g 炭水化物

(糖質量)

日本ハム

シャウエッセン

3g
伊藤ハム

アルトバイエルン

1.6g
プリマハム

香勲

2.3g

スタンダード糖質カットの糖質量の目安は、一食40g以下ですので、ウインナーはかなり低糖質の食品だと言えます。

糖質カット中は、糖質量は細かくチェックしなければいけませんが、カロリー計算はあまり気にしなくてよいスリムになる方法です。

しかし、あまり食べすぎるとカロリーオーバーとなり痩せにくくなるので、ウインナーの食べ過ぎには気をつけてください。

ウインナーと他の加工肉のカロリーと糖質を比較

ウインナーは、高カロリー・低糖質の食べ物なので、シェイプアップからみたら食べやすいことがわかりました。

では、他の加工肉と比べたらカロリー・糖質量はどうなのでしょうか?

加工肉(100g) カロリー 糖質量
ウインナー 約320kcal 約3g
ビーフジャーキー 約315kcal 約6.5g
ベーコン 約400kcal 約0.3g
サラミ 約500kcal 2.1g

ウインナーに含まれている糖質量は100gあたり約3gと低糖質ですが、他の加工肉はそれを上回る低糖質だとわかりました。

ベーコンのカロリーはウインナーよりも高いのに、糖質量がウインナーの10分の1しかないのは驚きですね。

料理に使うと調味料によってさらに糖質が上がりますが、ウインナー自体の糖質量は低いため、食べやすい食品だと言えます。

ちなみに大きなサイズのウインナー、フランクフルトは、100gあたり約6gの高糖質になるため、摂取量に気をつけてください。

【ハムのカロリー】ハムは太る!?ウインナーベーコンとカロリー糖質を比較

2018.04.27

ウインナーのカロリーを消費するのに必要な運動量

ウインナーを一人前(320kcal)食べた場合、どのくらい運動すればカロリーを消費できるのでしょうか。

男性の場合

 

ショッピング 144分
ウォーキング 160分
ジョギング 64分
自転車 45分
水泳 42分
女性の場合

 

ショッピング 176分
ウォーキング 198分
ジョギング 86分
自転車 54分
水泳 51分

※一般平均の体型の場合の消費量なので個人差があります

カロリー抑制中にウインナーを食べても大丈夫?

ウインナーのカロリーと糖質は?太るメニューと太らないメニュー

ウインナーは、シェイプアップから見れば、低糖質のため食べやすい食品です。

しかし、スリム向きかと言われれば、決してオススメの食べ物ではありません。

ウインナーは、ほとんどがたんぱく質と脂質で構成されているため、かなりの高カロリーであり、塩分量も多い食べ物です。

ウインナーの塩分は、100g中に約1.9gも含まれているため、体内の塩分量を増やして食欲を増進してしまったり、体にむくみが生じてしまうのです。

ウインナーからたんぱく質やビタミンB群を摂取できますが、他の肉食品と比べると配合量が少ないため、決してスリム向きの食品とは言えません。

そして、ウインナーはそのままで食べるよりもケチャップやマヨネーズなどの調味料を付けて食べられるため、さらに高カロリーとなってしまいます。

ケチャップとマスタードの糖質量(大さじ1杯あたり)

・ケチャップ 4g
・マスタード 2.5g
(粒入りマスタードも同じ)

糖質カット中は、ウインナーは低糖質だからといって、ケチャップやマスタードを付けて何本も食べてしまわないように気をつけてください。

【ケチャップのカロリー】ケチャップは太る!?マヨネーズとカロリー糖質を比較

2018.05.15

ウインナーのタンパク質は代謝を高めてくれる

【ウインナーのカロリー】ウインナーは太る!?メーカー別にカロリー糖質を比較

ウインナーは、畜肉製品なのでたんぱく質が豊富に含まれており、体の筋肉を作るサポートやカロリー抑制中に役立ちます。

筋力がアップすると、代謝が上がり、カロリーを多く消費できるようになるため、痩せやすい体に近づいていくのです。

ウインナーに多く含まれる脂質は、太るイメージがありますが、適度に摂取すれば、満腹感を得られて腹持ちがよくなるのでカロリー抑制中に役立ちます。

焼く前に茹でてカロリーを減らそう

ウインナーは加工肉のため、添加物が気になるという方も多いかもしれません。

ウインナーやハムの添加物が気になる方は、無塩せきウィンナーを選ぶと保存料、着色料、安定剤といった添加物が少ないのでオススメです。

そして、ウインナーを焼く前にウィンナーの表面に切れ目を入れて、お湯に1分くらい茹でておくと添加物を落とすことができますので試してみてください。

野菜と一緒に食べてマスタードを付けよう

ウインナーは低糖質なので、糖質カット中に食べてもOKですが、栄養バランスがあまり良くないので、野菜と一緒に食べることをオススメします。

ウインナーだけを食べるのではなく、野菜と一緒に食べられる調理法を見つけて食べましょう。

例えば、ウインナーのキャベツ巻きにするとキャベツも低糖質なのでオススメです。

ウインナーをブロッコリー・もやしと共に炒めたり、キャベツやニンジンと共に野菜スープに入れても美味しく頂けます。

糖質カット中は、ジャガイモ・芋類は糖質が高めなので控えましょう。

マスタードには、体の代謝を高めて脂肪を燃焼を助けるため、適量付けて食べるとカロリー抑制中に役立ちます。

マスタードは高カロリー・高糖質ですから、つけ過ぎには気をつけてください。

油分やお肉を制限してると、時々油っぽいものを食べたくなります。

私はそんなとき、ウインナーを入れた具沢山の野菜スープで乗り切っています。

ウインナーは、添加物や塩分が多くてシェイプアップにいいとは思いませんが、この食べ方なら満腹感があって、また頑張ろうと思えるのでよしとしています。

(30代・女性)

バターたっぷりのクロワッサン、目玉焼き、ウインナー、カフェオレという朝ごはんが大好きだった私は、気づけばメタボ体形になっていました。

これではいけないと一念発起して、和食の朝ごはんに変更。

やっと忘れかけたパン食を思い出したくないので、ウインナーは当分のあいだ買いません。

(20代・女性)

高カロリー!?ウインナーのカロリーと糖質のまとめ

今回は、ウインナーのカロリー・糖質量・太らない食べ方をご紹介しました。

ウインナーは、低糖質な食べ物なので、糖質カット中に食べても問題ありません。

ただし、ウインナーは脂質が多く、大変高カロリーであり塩分も高いため、食べる量はしっかり調整するようにしてください。

糖質カット中にウインナーを食べるときは、ウインナーだけでなく、野菜と一緒に食べると栄養価値を高めることができます。

ウインナーは、1本食べても腹持ちが良いため、カロリー抑制中に満腹感を得られるメリットもあります。

そして、カロリー抑制中は、有酸素運動を併用すると、ウインナーに含まれるたんぱく質が脂肪を燃焼させてくれますよ。

糖質カット中は、ウインナーを美味しく食べて頑固な脂肪を燃焼して、スリム作戦を成功させましょう!

【サラダチキンのカロリー】サラダチキンは太る!?ハムやソーセージとカロリー糖質を比較

2019.03.04

【チキンステーキのカロリー】チキンステーキは太る?チキンカツとカロリー糖質を比較

2018.07.30
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です